ベルギー大使館 ビル管理システムの延命事例 

-3000万円の設備投資の回避!

【ベルギー大使館様インタビュー】

在ベルギー日本大使館様

【業種】公務、国際機関・外交

【業務内容】在日ベルギー人への支援や行政手続きのサポート、ビザ手続き、日本とベルギーの外交・政府間の調整や協力を実施。

課題

・15年間使用していた建物の空調をコントロールしている設備が故障しエアコンが使用不可になった

・設備入れ替えの見積もりは約3000万の高額であった

・イベントスペースやホールなどお客様も使用されるスペースのエアコンも使用不可に

導入

・故障したビルディングマネジメントに使用する設備の復旧・延命を図るためのコンサルティングを実施

・設備の中核をなすPCを仮想化を行い早期復旧

成果

・早期のPC修復により、業務への影響を最小限に抑えることに成功

・最新の産業用PCに従来システムを仮想化したため今後の故障時の心配もなくなった

・仮想化によりPC故障時のバックアップ体制も強化された

・設備の入れ替えに比べて圧倒的にコストを低く抑えられ、費用対効果が非常に高かった

東京都千代田区にあるベルギー大使館から15年間使用しているビルディングマネジメントシステムを運用しているPCが故障したと相談を受け、日本ピーシーエキスパートで延命コンサルティングを行いました。

今回の支援について、ベルギー大使館のフィリップ様に振り返っていただき、PC延命による成果や日本ピーシーエキスパートの仕事に対する率直な感想をお聞きしました。

目次

・PC故障が業務に与えた影響

・PCを修理・延命しようと思った理由

・日本ピーシーエキスパートと出会う

・日本ピーシーエキスパートの延命修理についてどう感じたか

・PC延命で実感したメリット

・日本ピーシーエキスパートに対する期待

お話をお伺いしたベルギー大使館のフィリップ様(左)、株式会社日本ピーシーエキスパート コンサルタント 森田 起也(右)

PC故障が業務に与えた影響

ベルギー大使館はビザ発行や、政府関係、ビジネスマッチングなどベルギーの企業が日本に来たい時にサポートしています。

普通の人はビザ発給関連がメイン。日本はベルギーにとっては大事な国なのでビジネス関係も多いそうです。

ベルギー大使館では、建物内の空調を制御するビル管理システムに産業用パソコンを使用していました。しかし15年使用していたPCが2台とも相次いで故障。1台目のメインPCが動かなくなり、バックアップPCを使用していましたが、修理中にバックアップも故障してしまい、建物の一部空調設備が停止する事態に。

特に、イベントスペースやホールの空調が使えないことで業務に支障が発生し、早急な対応が必要になりました。

実際に施設の空調システムを管理している装置とPC

PCを延命しようと思った理由

メーカーに相談するも機械が古すぎて部品もなく、サポート期間も終了していた

フィリップ様:メーカーに相談したところ、機器の古さから部品の供給が終了しており、サポートも打ち切られているとの回答でした。他の修理業者にも問い合わせましたが、同様の理由で対応が難しいとのことでした。メーカーには総入れ替えとなると3000万の見積もりを出されました。

日本ピーシーエキスパートと出会う

フィリップ様:インターネットで「PCリペア」「PC事故 秋葉原」などのキーワードで検索した結果、日本ピーシーエキスパートを見つけました。同社からはPDF形式で詳細なサポート内容が提供され、他社とは異なり、具体的な提案が非常に分かりやすかったです。

森田:弊社に依頼する決め手となったポイントがあれば教えてください

フィリップ様:決定の主な要因は、費用対効果の高さとサポートの質でした。他社では具体的な見積もりや提案が得られなかった中、日本ピーシーエキスパートは明確な見積・提案を示してくれました。

森田:見積の値段は他社さんと異なっていましたか?

フィリップ様:他の業者の見積もりは最後までいかなかったです。日本ピーシーエキスパートだけ具体的な提案をいただけたので、値段と言うよりも具体的な結果で決めました。

当社の延命治療についてどう感じたか

日本ピーシーエキスパートから提案した延命内容についてどう感じたかお伺いしました。

フィリップ様:PDFの見積提案書を作ってもらいらどうゆうサポートができるか書かれてて分かりやく助かりました。

森田:それは他社さんでも似たような感じですか?

フィリップ様:他の業者は話だけで、そのような具体的な提案書のようなファイルは無かったです。日本ピーシーエキスパートのサポートがいちばん良かったので決めました。

また、具体的には複数(3つ)の提案があったことにメリットを感じていると話していただけました

フィリップ様:選択肢がいっぱいあるのがいつも良いと思います。うちは本国の許可が必要になるので本国にもオプションがこれがあり原価がこのくらいだと説明ができるの選択肢ががたくさんあるのは非常にありがたいです。

森田:最終的なプランを選んだ理由を教えてください。

フィリップ様:最終的には仮想化プランを選びました。将来を考えると1番いい方法だと思います。パソコン修理するとまた別の部品が壊れてくる可能性もあるので仮想化ではパソコンが壊れたらソフトを別のパソコンに入れれば使えるはずなので。

森田:仮想化については元々ご存知だったんですか?

フィリップ様:そうですね。プライベートでも使用しているので自分で仮想化をしようとしたくらいですが、セキュリティ設定など色々必要になるのでそこが大変なのでちゃんとした業者に頼みました。

PC延命で実感したメリット

-高額な出費の削減と仮想化導入による安心感

もし、PC延命が出来なかった場合、設備の入れ替えで多額の費用が必要になっていたとフィリップ様は当時を振り返りました。

フィリップ様:メーカーからもらった見積もりは3000万円でした。本国もいい加減にしてくれと言った答えでした(笑)しかし、日本ピーシーエキスパートのサービスを利用したことで、10分の1以下のコストで早期解決ができました。

森田:今回の損害金と修理にかかった費用を比較して費用対効果についてはどう感じましたか?

フィリップ様:満足してます本国のリミットとか税金関係のリミットなど協力してもらってすごい助かりました。それが無ければ許可を貰えてなかったのすごいありがたかったです。

また、仮想化の導入によりシステムの反応速度が向上し、操作性も改善されました。また、ハードウェアの故障リスクが低減し、安心してシステムを運用できるようになりました。

作業中の不安の排除

-納品後も安心のサポート

森田:作業中や、納品後のサポートについて不便な点や気になるところはありましたか?些細なことでも構いませんので教えてください。

フィリップ様:今のところは問題ないです。ある程度はサポートしてもらえてこれ以上はうちもサポートは必要ないし日本ピーシーエキスパートで解決出来る問題ではなく建物の問題等になるのでサポートは満足しています。

日本ピーシーエキスパートに対する期待

森田:弊社はパソコン修理を手段としつつ、課題解決を目的としたコンサルティングを行っている会社です。今回そのように感じていただけましたか??

フィリップ様:日本ピーシーエキスパートの提案や作業には非常に満足しており、100点満点の評価をしています。同社のサービスは、業務用パソコンの高額な入れ替えを避け、リーズナブルな価格で質の高いサポートを提供してくれる点で非常に優れていると感じています。

森田:100点満点ありがとうございます!

フィリップ様:このようなサービスは、製造業の生産技術部長や設備課の部長、中小企業の社長の皆様にとって、大きなコスト削減と業務効率化の助けとなるでしょう。

今後もぜひ続けていってほしいです!

カテゴリー: